riquの日記

ベースとたまに旅行関連の話についてまとめております。

2020年静岡-山梨2泊3日旅行 1日目 静岡-山梨篇

去年の8月21日(金)、22日(土)、23日(日)と3日にわたって友人とRAISE A SUILENの「THE DEPTHS」に参戦すべく旅行をしてきた。残念ながら初日のRoseliaは当たらなかったので二日目のRASのみの参加であった。


地図上からだと山梨は東京からすぐ行けそうだよねって思うんだがそういうわけにもいかない。三遊亭小遊三氏の地元である大月も山梨と東京間で言えばかなり近そうなもんであるが、地図などで見てみると実は八王子からしか繋がっていなかったりする。あとは別ルートとなると車か何かで青梅から謎の村々を経由するというものしかないように見える。もしかすると地元民しか知らない道があるのかもしれないが。

この日は朝早くから始発くらいの電車でゆっくりと小田急線を利用し、まずは静岡県沼津市へ向かう。



ラブライブサンシャインの聖地 沼津へ

f:id:riqu:20210426221649j:plain
沼津駅前の景色
f:id:riqu:20210426221759j:plain
ますます地元でも見たような半端な高さの建物たち

なんとも言えない景色である。
雰囲気というかこの駅前の発展具合で言えば、これまたローカルな例えしか出来ず申し訳ないが、だいたい山形県鶴岡市鶴岡駅より少し大きいかどうかくらいな感じだろうか。

ちなみに私は松浦果南が好きです。

f:id:riqu:20210426221724j:plain
ラブライブサンシャインの聖地に来たと実感が出来る
f:id:riqu:20210426221746j:plain
カフェらしいがこの日は営業していなかったようだった

駅からすぐのところにカフェがあった。
事前情報なしで来たため、こんな出てすぐのところにあるとはという感じである。

ここ沼津市でこの3日行動を共にする友人氏と合流し、車に乗せてもらい、美味しい海鮮丼を食うために海側へと移動する。予想していたよりも結構駅から離れている感じであった。




f:id:riqu:20210124005337j:plain
沼津の海

見たのが結構前なので実はどこらへんが聖地なのか分からないまま来てしまった。8月末と晩夏に入っている頃ではあるが、日本の夏はとても長く、この時もまだまだ夏真っ最中という感じであった。

f:id:riqu:20210426221846j:plain
見晴らしが良い


まさに夏!といった感じで、東京では味わえない爽やかさを感じ取りながら海鮮丼屋へ向かう。一応ここも田舎なので軽自動車に乗ったヤンキーらしい人間というのもいるものである。この時、何等か駐車の仕方等で他の一般客と揉めていたらしく、若干治安に不安は感じたものの友人曰くそうそうない光景らしい。




f:id:riqu:20210426235525j:plain
これのために生きてきたというものである

マグロしらす丼だったかな。1500円前後くらい。
海鮮丼は2020年2月の大洗旅行以来だったので、あの日からこの日に至るまでの激動の数か月間を思い返しながら生へ感謝し食べた。

海鮮は勿論のことワサビも美味しかった。ワサビも特産品なんだっけかな、確かお土産屋にワサビが売られてた気がする。


f:id:riqu:20210426221931j:plain
オタクウォールとお茶アイス

なかなか大洗とは趣の違う聖地である。
愛情を物凄く感じられる壁をバックにアイスを写真に収める。

夏空の下で食べるお茶アイスはやはり美味しいですね。





御殿場アウトレット

f:id:riqu:20210426221952j:plain
御殿場アウトレットエヴァ

写真はこれだけしかなかったので、何をしたかを簡潔にまとめると、NIKEのショップから色んなところを練り歩き、Paul Smithのショップへ寄ったりしたくらいだった。あと帽子屋で可愛い帽子を買ったりした。結構人沢山いました。



山梨へ

f:id:riqu:20210426222004j:plain
山梨へ

予定より僅かに遅く出発をしたが、宿泊する宿には予定通りに着いた気がする。途中若干道に迷いかけたりもしたかな。



f:id:riqu:20210426222016j:plainf:id:riqu:20210426222026j:plain
湖を拝める宿

2日間お世話になる宿は「時悠々楽游」という宿。
ここの宿、少し高いところにあるのだが、車で宿まで向かうのが結構怖い細い道であった。


f:id:riqu:20210426222050j:plain
なかなか綺麗である

洒落たエントランス。湖を一望できる。
ここにバーがあるのだが、この時は例のえへん虫が猛威を振るっていたのもあってバーの営業は停止していた。景色を眺めながら酒を飲む気でいたのだが残念であった。


f:id:riqu:20210426222109j:plain
部屋の様子
f:id:riqu:20210426222120j:plain
なかなか見晴らしの良い、あたり部屋を引いたと思う

部屋はこんな感じだが、何よりもやはりこの景色である。
この時間帯でもこんなに綺麗なのだが、朝起きて外を見てやるともう絶景だったな。夏を独り占めにするような感覚であった。


晩御飯はラ ルーチェで

宿まで来た道を若干引き返すとあるのがこのイタリアン食堂。
内装はモダンな感じで心地よかった。

f:id:riqu:20210426222210j:plain
赤ワインからいただきました
f:id:riqu:20210426222219j:plain
ピッツァ
f:id:riqu:20210426222230j:plain
パスタ
f:id:riqu:20210426222240j:plain
お肉。結構食べまくったのでお腹いっぱいになりながらも頑張って食べていた。

とにかく美味かった。
久しぶりの旅行、充実した一日の終わりに更に彩を加えてくれたような料理の数々。結構量もしっかりしていて満腹感的にも満足いく内容であった。

例えば真面目に少しお互いの仕事の愚痴とまでは行かないにしても、少し大変だったなとかそういう話をしたり、あとは共通の話題ではゲームや次の日のRASのライブの話などで盛り上がっていた。





宿へ戻り温泉へ

f:id:riqu:20210426222253j:plain
夜景はこんな感じです

夕方の景色も良かったが、この完全に日が落ちて真っ暗になった夜の景色もまた趣があった。車や他の建物の明かりが湖に写っていてゆらゆら揺れる様を見ながら温泉に入ることが出来るのはなんと贅沢なことか。しかもこの時客が少なかったのか、完全に我々二人の貸し切り状態といった感じであった。温泉の雰囲気は時悠々 楽游のホームページや、じゃらんなどの旅行サイトなどから確認が出来ると思う。朝風呂はしたんだっけかなぁこの時。





2日目へ

f:id:riqu:20210426222325j:plain
朝の景色。夏って感じ。

朝起きて窓の外を眺めるとただただ美しい日本の夏がそこにあった。
朝こんなに綺麗な青空が広がっていたのに、まさか昼過ぎ頃にあんな事になるとはこの時思っていなかったのである。


f:id:riqu:20210426222347j:plain
朝食

朝食はこんな感じで豪華。
健康って感じだが実際に食べるとこの日から翌日までは健康そのものになれた気がした。


f:id:riqu:20210426222410j:plainf:id:riqu:20210426222421j:plain
絵画のような景色

朝食を食べた後、何時に会場である富士急ハイランドへ向かうのかとかエントランスで綺麗な景色を眺めながら話し合っていた。この後コーヒーを飲みながら部屋でぼんやりしていたと思う。






とりあえず今日はここまで。
とにかく夏をひたすらに満喫しまくった最高の1日であった。この後に行った仙台(写真めっちゃ少ないですが少しでもまとめてやろうという気持ちはあります)よりも夏を満喫出来ましたね。湖は比較的涼しいので避暑地としては最高の土地だと思います。また機会あれば行きたいもんですね。今年のバンドリのライブはどうしようかな~。流石に今からだと予定組むかどうか云々よりも、そもそもチケットを取れるのかって話になってしまうのでなんとも...。



さて。私はというと明日火曜日乗り切れば1年と4か月ぶりくらいの山形になります。まぁ世間大変なことになっておりますがね、父の居酒屋も畳むということなので流石に行きたいですし🍣



2日目以降の内容とすればほとんど富士急内のバンドリパネルとかを撮影した写真くらいなので内容としてはそんなに濃くはないですが、明日かGW明けくらいにでも書けたら書きます。

近状報告 春

最近ウマばかりやってます。



音の聴こえ方というのはその日の体調などで変わるらしく、ベースの音も別に設定など変えてないしネックなどの状態も別に悪くなっているわけでもない、しかし何故だか昨日より悪く感じるというのも体調なのではと思ってます。実際悪く感じた翌日なんかは音良いなぁとか感じたり感じなかったりするわけですし、そういう体調面に左右されないで自分が感じる良い音のラインみたいなのを超えるか超えないかもなんか選ぶ基準になるんじゃないかなとかなんとか、色々小難しいこと考えています。

最近なんかそうで、GWが近づいて1年以上ぶりの帰省に身体や心が浮ついているのか、ベースの音も乗ってきているような気がします。仕事は忙しくなったわけだが。この調子ならGWまた東京の家に戻った時音の感じ方は最低まで落ち込むんだろうなとも思うわけですが。



結局ロリベ欲しいという気持ちから慣れないヤフオクなどに出品してみたりするものの、しかし手放すのは惜しいなどまた出品取りやめたりなんなりと忙しい毎日であります、気持ち的に。




ロリベなんですけど、DeepCenturyをオーダーした海外のベーシストの演奏漁ってたら以下のような動画出てきました。


www.youtube.com



動画説明欄にある通りですがCenturyとMajesty使っているようですね。
なかなか雰囲気も良いし、最近Facebookのページ見ると可愛い色のMajestyの写真が出てくるのでCenturyの次はこれもいいななどと考えてしまいます。



しかしDeepにしてもCenturyにしても納期どのくらいなんですかね今は。2年くらいならマジで今度こそオーダーしちゃおうかななどと考えてしまいます。問題は2年後ちゃんと残り残金分貯金出来るの?っていう話なんですが、オーダーする際はちゃんと家計簿でもつけないとなと思います。あとは仕方ないですが不足分など生じた際はベースの手放しとかもできますし、したくないけど。まぁオーダーしました!ってなれば嫌でも貯金しなきゃとなるでしょう。外国語出来ない状態で外国行くと死ぬから必死に外国語喋れるようにしなきゃという気持ちになるとかああいうの。危機感みたいなの常に持たないとどうもそういうことしないようですワタクシ。ダメな大人です。

確かDeepだとギリギリ3桁じゃないっけかな...某プレゼンテーションと比較すると四分の一くらい!安い!ってなるんですけど、Centuryと比べたらやはり高いわってなりますよ。どうしようかな、いやAnthony Jacksonになりたいじゃんね。



36インチの鳴りがなんでも逆にHiもLowもピアノのように澄み渡るとは某コレクション的な楽器店の店員さんのお話でした。一度36インチが弾けるもんなのか弾けたもんじゃないのかを確かめなければならないですね。

スペのインボードについてのメモ書き

f:id:riqu:20210325150151j:plain

友人が所有するスペクターのユーロ、2002年頃のものです。
USAと遜色ないスペックで、中古を探して見てもなかなか見つからない品なんじゃないかなって思うんですけどどうなんですかね。そこまで注目して見てるわけじゃないので何とも言えないのですが。


実は過去にまだお店に置かれていた頃自分が試奏しておりますが、その記事を探すのが面倒なので引用みたいなことはしません。記事引用の練習にもなるのにっても思うんだけど面倒だもん。あと大したこと書いてない気がするし。確か音がデカいとか重いとかそういうのばっかりだった気がする。実際いこれぞアクティブベースだってくらい音はデカくて、店で鳴らさせてもらった時あまりの音のデカさに内臓が揺れました。




f:id:riqu:20210325150157j:plain

オールメイプルのスルーネック(でいいんだっけ)、見た目のわりにというかやはりバランス的には小さめの部類だと思っているのであれですが、持ってみると重いベースだと記憶しています。



f:id:riqu:20210325150206j:plain

f:id:riqu:20210325150209j:plain

フレイムがなんとも綺麗です。インレイも確かアバロンじゃないっけ、細かなスペックは忘れちゃいました。なんせ私の所有物じゃないし。
所有する友人もこんなコロナ渦により大変なことになってしまったということでこれが本当の泣く泣くの売却になったということなのですが、良い竿をこうしたことにより手放してしまうというのはより心に穴が開くような気持ちだと思います。



で、今回なんのメモ書きだよというとインボードプリアンプのお話です。
どうも2002年前後頃はこのインボードプリアンプがEMGのBTSというモデルだったりアギュラーだったり、スペクター自社製のTonepumpというモデルだったり様々あるらしいのです。木材に差異はないものの勿論このインボードプリアンプに違いがあればトーンなども変わってくるもので、恐らくここら辺も人によっては好みなどもあるんだと思います。なので多分これがTonepumpじゃないの?っていう、あくまで多分、確証のないメモ書き程度ではありますが記録として挙げてます。確証のないメモ書きだからな。



多分これがTonepump

f:id:riqu:20210325150213j:plain

多分これがTonepumpです。
ブラックボックスに何も記載がないということと配線がなんかこう素人目で見ても少なくスッキリしているので、様々調べたうえでそう判断してます。

EMGのBTSというモデルだとコントロールノブ1つ1つに小さな電子版があるみたいなんですけど、Tonepumpは右上のブラックボックスから各コントロールノブにつなげてるみたいでした。何等か一つの判断基準になれればと思います。


調べたら各年代のインボードプリアンプの写真載せてるホームページあったからこんなフワッとした記事見るよりもそっちを探して見た方が確実です。





以上です。もう3月も終わるんですね、1か月1か月あっという間です。
ANAがやってるスーパーバリューセールで飛行機が片道5000円、往復で1万となりました。帰った時は多少なり色々出来るかなと思います。あんまりお金かけるような娯楽はないけど。

春の試奏メモ

f:id:riqu:20210320132616j:plain


もうすっかり春ですね。

昼の用事前に渋谷に立ち寄り、自分の中で今渦巻いてる何かを知るべくベーコレへ向かうのであった。


Dingwall LSS5

ドゥカティホワイトというカッコいい白色。デジマートに掲載されている写真を見るとなんか綺麗で煌びやかな白色だなという印象だったけど実物を生で見るとパールホワイトみたいな色でした。パール塗装で白色とかってなんか難易度高いらしいですよ。塗装技術高いんだなと改めて感じました。個人的にDingwallは木目トップよりも面白塗装の方がらしさあって好きです。そういう点では将来オーダーかけた時変にアップチャージかからなくて良さそうだなって思っちゃいます。


LSS5はZ2と似た感じというか、モデルのベースがZ2なんですかね。ピックアップはブリッジ側に2つ。弾いた感じ別にピックアップ2つのこの仕様でもいいなっていう感じ。ピックアップが3つあるからといって劇的な変化はないと思うから、本当にトーンとかそういう僅かな音の違いに個々の好みがどう出るかとかその程度だと思います。ピックアップわざわざ1つ増設するほどのことでもないと思うよこれに関しては。ただやっぱりフィンガーピッキングをする時、指が入り込みすぎないか心配って人はZ3買うかZ2やLSSにフィンガーランプ増設するのが良いと思う。指のポジションにもよるけど。自分は弾いててどこにポジション置こうかなって少し考えたけどすぐ慣れました。


フレットとかはまぁ〜相変わらず処理が綺麗で弾いててネック周りで気になる点などは特になし。


やはり汎用性の高さと各弦の音の美しさはこれじゃないとねっていう印象。
Low-Bが確か37インチとかだっけ、この部分については別に若干遠いなって思いもしたけれど1分程度触ってたら気にならなくなったから別に個人的には気にする部分ではないと思う。ただやっぱり扇状になっているフレットもそうだとは思うけど、一番気にすべきはこのスケールだと思うので、とくにLow-Bの弾き心地については個人差はあると思う。

調べたら5弦はそれぞれB弦37、E弦36.25、A弦35.5、D弦34.75、G弦34インチになるそうだ。ピアノから着想得た的なことがなんか輸入代理店さんの紹介ページに書いてあったと思う、間違えてたら申し訳ないけれど、確かにピアノみたいな印象ですね。あとピックアップのセレクターでいいんですかね、カチカチ回すと音はかなり印象変えれるのも美味しいポイント。あと重さも軽いです。




madoron BassMagazine V4 1011

動画説明文にもある通りZ2です。だいたいこんな感じだと思います。

Dingwallといえば何となく使ってるユーザーのイメージからやっぱりゴリゴリのハードな音楽で使ってるっていう印象なわけですが、ジャズとか歌ものとか幅広いです。歴史はわりと古いもののニュージェネレーションというか、今この時代の新しい普通というか、そういう1つになるんじゃないか、或いはもうなってるんじゃないかなって思います。弾いててなんでも出来るこの感じ、とても安心感あるな~。


Dingwallについては6弦もいるかなぁって感じ。もしオーダーするにしてもまぁそんなにアップチャージかからないなら6でもいい気がするけど、基本はカラーオーダーくらいになるんじゃないかなって思います。5弦ならLSS5がいいね。






Lorita Bass CenturyⅡ

ピエゾは付いていません。Century2はホロウボディではないモデルです。
まぁやっぱりというか当たり前なんだけど上の楽器とは方向性は全く違います。

ネックの印象は自分が持ってるAdamovicのSupernovaとは違います。カマボコに近い気がするネックシェイプなのがSupernovaで、Centuryの方が薄めで平気味だと感じた。どっちも弾きやすいのでどっちの方が握り具合はいいかっていうと甲乙つけがたいものがある。


方向性で言うと似たものはAdamovicだと思うので、比較はAdamovicのベースというかうちのSupernovaになるわけですが、ピックアップは結構Loritaの方がパワフルな感じです。だから似た方向性なんだけどLoritaとAdamovicキャラ少し被らないか心配という人にもちゃんと使い分けは出来るよと言えるかもしれない。

持った感じの手触りのサラサラ感というか、木のぬくもり感も好印象でGOOD。
こちらは間違いなく6弦が欲しいです。このベースではスラップは多分というか絶対しないので27フレットで、ホロウが欲しいからCentury1のボディ。あとは木製ブリッジなどなど。もしこっちでオーダーするとすれば好きなスペックをこれでもかとぶちこみたい、そういうお気持ち。




試奏:Lorita Basses Century II 5st (Camphor Burl Top) 【NAMM Model】【ベースコレクション】

まさにこんな感じというかこの音。
スイッチがLoritaについてないけど音の作り込みの幅広さで言えば別にそこまで大差ないんじゃないかなって思います。







以上です。
弾く前も迷ってましたが弾いた後は俄然迷ってしまっていて、でもこれどちらを先に迎え入れるのかというただそれだけの話です。結局はどっちも買えばいいっていう結論は自分の中で付いているので、あとはもう本当にどちらを先に迎え入れたいのかっていうそこだけさえ決まってしまえば今この瞬間の楽しい悩みから次の楽しい悩みに行けるわけです。楽しい悩みも長期の悩みになると苦痛になるものだから、ここらへんは慎重に考えつつ、しかし両方もしオーダーしようってなった時のためにそれぞれの欲しい色だとかスペックだとかは考えておこうと思います。あとは何より貯金ですね。




そういえば最近金持ちが旅行だとか高いブランド品を買うだとかそういうものに金を使わなくなったから投資をしているという話はわりと有名なのかもしれないですが、なんとRitterにオーダーする資産家もいるそうですね。投資目的とニュース記事にありましたが、楽器を投資目的とするのはいかがかなぁって思うんだけどもね、ビンテージ楽器ならまだしも。

大洗一泊二日聖地巡礼 2020年2月

f:id:riqu:20210218185823j:image

 

実は去年の今頃、World of Tanksというお祭りゲームで所属しているクランのオフ会に参加するため友人と大洗に行っていた。

この時撮影した写真はすべてスマホで、スマホからどうやって載せようかなどと考えていたらこんなに経ってしまっていたが、最近になってようやくアプリの存在を知ったためテストで書いてみる。

写真では青みがかっていて寒そうだが、実際海沿いの町なので風はクソ強く寒かった。気温10度前後だったんだけど、レザージャケットではなくダウンジャケットを着ていくべきだったと思う。正直舐めていた。日本海沿岸の風の強い町で育ったのに...。

 

 

マリンタワー 

この日はマリンタワーが集合場所だったため、マリンタワーから回っている。

f:id:riqu:20210218190850j:image

f:id:riqu:20210218190912j:image

ガルパン喫茶 PANZER VORで食事。

大洗来るたび必ず来ているのだが、そろそろ他の店の開拓をしたいところである。この日はオフ会ということもあって開拓は次回。

この日はサンダースバーガーにチャレンジ。よく行くようなハンバーガーショップハンバーガーと比べるとよりイメージする本場的なハンバーガーに近い形なので慣れていないと非常に食べづらい。

続いては確かすぐ隣にあった気がするが、大洗シーサイドステーションへ向かう。

 

 

大洗シーサイドステーションと町を散策
f:id:riqu:20210218190843j:image

劇場版で戦車が降りたあの有名な場所。発砲禁止区域。

ガルパンミュージアムだっけ、あそこにも勿論入ったのだが店内の様子は是非きみたちの目で直接確かめてみてほしい!(Vジャンプ)


f:id:riqu:20210218190923j:image

IS-2がキュラキュラ音を立てて重くゆっくりと進むシーンのところ。WOT遊ぶと戦車嫌になるんだけどガルパンを見ると戦車っていいなぁとなるんですよね。


f:id:riqu:20210218190943j:image

開拓したいお店その1。鉄板ナポリタンを提供してくれるらしい。とても行きたい。


f:id:riqu:20210218190957j:image

でたわね。

何故劇場版以降カルト的人気を博したのか正直謎の多い女。自分はアニメ放映時から好きで、好きなキャラクターの話をしたとき逸見の名前を出しても誰だっけ...となるのが心地良かったです。

f:id:riqu:20210218202624j:image

ぼく。オタクとの写真撮影にも笑顔で応じてくれる逸見エリカさん好き。

 
f:id:riqu:20210218190909j:image

結構スケベな衣装を着せられていることが多いのではないかと思うのですがどうでしょうか。もっと着せてくれてもいいんですよ。この容姿の良さなので学園内外にファンが沢山いてもおかしくはなさそうですけどね、ガルパンはそういうところが明言されていない分いくらでも妄想が出来るので良いんですよ。


f:id:riqu:20210218190933j:image
アイドル衣装まほ。えっちだと思う。

 


ちゅう心にて一日目終了

この日の夜のお食事はちゅう心。時期は冬の2月、お目当ては勿論あんこう鍋だったのだが、来るまでに沢山の美味しい海産物を食べ過ぎてしまって実はあんこう鍋自体は堪能できたのかというと怪しいところである。またリベンジしたい。

 

f:id:riqu:20210218203310j:image

茨城の日本酒。米どころ山形県民は美味しい日本酒が近くで簡単に手に入るから舌も肥えているわけで、しかし美味しくいただけた。甘すぎず辛すぎずいい塩梅だったと思う。飲みやすいのでついつい沢山飲んでしまった。


f:id:riqu:20210218203300j:image

真鯛煮。正直美味すぎて死ぬかと思った。日本酒に大変合うのでおすすめ。


f:id:riqu:20210218203304j:image

マグロはらみ焼き。これも美味しすぎて死ぬかと思った。


f:id:riqu:20210218203307j:image

 あんこう鍋。本命が来るまでに日本酒を死ぬほど飲み、飯を食ったから胃が小さくなり食欲も以前に比べて減退してしまっている20代半ばの身体には重すぎたようで、死ぬほど身体に流し込むことが出来ず、少ししか食べられなった。今でも悔やんでいるので絶対にまた行きたい。

 

 

大洗シーサイドホテル

f:id:riqu:20210218203424j:image
f:id:riqu:20210218203427j:image

ちょうど宿泊した場所はなんと劇中でKV-2の砲弾が直撃した場所である。Swarmを確認すると『KV2がシーサイドホテルに向けて砲弾撃ってしまったところ at 大洗シーサイドホテル』となっていた。

ホテル内にもパネルなど沢山置かれていたが、これらも君たちの目で直接確かめてみてくれ!(攻略本)

 

 

 

二日目最初はカキ小屋で

 この日かあちゃんの店なるところに行く予定であったが、とんでもない行列が出来ていたため急遽すぐ近くのカキ小屋へ向かったのであった。


f:id:riqu:20210218203431j:image

マグロとサーモンが乗った豪華な丼。大洗ちょっと飯が美味すぎないか?

 
f:id:riqu:20210218203453j:image
f:id:riqu:20210218203434j:image
f:id:riqu:20210218203442j:image

ここのお店、丼以外にもこうやっていろんな海鮮物をその場で買って焼いたりして食えるので人で賑わっている。ここは是非とも次回も行きたい場所だ。

 

 

 

大洗磯前神社
f:id:riqu:20210218203449j:image
f:id:riqu:20210218203445j:image

みほとカチューシャが下りたあの階段。ここから見える海は絶景であった。二日目は御覧の通り晴れていたので良い景色を拝むことができた。

 

f:id:riqu:20210218212125j:image

こはちょうど大型輸送機C-5Mスーパーギャラクシーが大洗の戦車を投下した場所になっている。場所は神社付近の東光台陸橋というところ。

 

 

アクアワールド 茨城県大洗水族館

f:id:riqu:20210218203546j:image
f:id:riqu:20210218203543j:image
f:id:riqu:20210218203540j:image

劇場版冒頭エキシビジョンマッチで勝敗を決した場所である。実際車で走ってみると大洗という町は大きいことを実感できると思うが、大洗ホテルやシーサイドホテルからだと結構体感遠い気がする。

水族館内のお魚さんたちは可愛かったので直接確かめてみてくれ!!流石に水族館内で撮影したものは掲載するのはちょっとねぇ。一応ガルパン要素あります(僅かだけど)。

 

 

潮騒の湯

ここ道路が凄く分かりづらいというか迷いづらいので行く時少し要注意。

 

f:id:riqu:20210218212203j:image

あの黒のカリスマもご来館している。まほと逸見のサイン色紙が飾られていてよかった。とくに逸見の顔が。


f:id:riqu:20210218212200j:image

萌え~つった。こういうのあまり利用したことないんだけど、今になってちょっと気になるんですよねこういうの。今度見つけたら利用してみようと思う。


f:id:riqu:20210218203536j:image

 エキシビジョンマッチ終了後みんなで入ったお風呂の場所です。温泉要素のない写真ですが、露天から見える景色は絶景でした。前回は夏の暑い日に来たが冬に来ると冬は冬で良さあります。温泉なんかは冬など寒い時期に入る方が大好きです。また行きたいな。

昼沢山食べたのにお風呂で温まった後ほっけ焼き頼んで食べてました。

 

 

以上です。大洗はこれが実は3度目になるのですが、毎度行くたび良さそうなご飯屋とか見つけてしまうのでまだまだ行き足りないですね。また必ず行こうと思います。

 

f:id:riqu:20210218211242j:image

 帰る頃は結構暗くなっていた。確か出たの17時とかじゃないっけ、随分遅くまでいたんだなぁ。この日夜は確かバンドリを布教してたような気がします。これが後に同年8月末の静岡山梨旅行の話に繋がるわけですが、それはまた今度。