riquの日記

ベースとたまに旅行関連の話についてまとめております。

秋にこの暑さはない。地球破壊してやろうかな。

11月だというのに馬鹿が考えましたみたいな気温。この気温に設定したやつは誰だ。俺は今すぐにでも何故このような気温にしたのですかと問いただしたい。問いたださねばならない。

お久しぶり。riquです。

Mike Kerr Jaguar

ちょっと前になるんだけど、もう何年ぶりになるんだか高校の時の後輩が東京に来るということなので一緒に楽器屋巡りをした。その時に触らせてもらったのがこれ。

Royal Bloodっていうイギリスだかのロックバンドのベースの人のシグネチャーモデル。スケールがちょい短い。ゴールドパーツといいネックジョイントのプレートの虎といい中々ゴージャスで良いが、EBシリーズにあるようなデカいピックアップがマウントされているのだけど高さが低いのでフィンガーピッキングが全然やりづらく、ピックで弾くといい感じという印象であった。当然慣れなんだけど。

スイッチで確かピックアップのあれやこれやの切り替えをするのだが、全体的に太くマッシブな印象。いいと思う。なんか歪ませたら楽しそうだねだなんて思った。軽いらしいんだけど持った感じ重いと感じた。



Quad Cortex

前11月19日に人生初のGeek in boxでAlusonicのベースを買ったわけだが、あれからおよそ1年経って今度俺はこれを買うんじゃないかと思っている。自分が怖い。

ジャンゴのアルミじゃないやつってどうなんじゃろと試奏させてもらいつつ、目についたこれの話をしていたらわざわざ裏から取ってきてくれた。絶対ここで買うからな覚悟しとけよ。

最近調べていたのと店員さんから聞いた話から、なんと実はDarkglassの創業者が開発に関わっているらしく、確かに言われてみれば色といいDarkglassのエフェクターっぽい感じだ。それに内臓されているエフェクトの、例えばアンペグのアンプのモデリングなんかはLine6のHelixなどと同様ぼかした名前にしてあるのだが、Darkglassの例えばB3Kなんかは思い切りB3Kという名前で入っているし、キャプチャーモデリングなんかもガッツリとB7Kだなんだとあった。

個人的にHelixとQCと何で悩んでいるかというと、一番がBilly Sheehanのピアースのモデリングの有無であったが、なんとファクトリーキャプチャーの中にBilly Sheehanのピアースが入っているではないか。その経緯は不明であるが、入っているということであればもう今後の拡張性云々を鑑みて間違いなくQCであろうと思っている。それに将来ギターをまた気まぐれで買うかもしれないし、そうなればより遊びの幅は広がるというもの。

何より楽器屋泣かせと言うのも言い過ぎな気がするが、キャプチャーしたエフェクトはなんとアップロードとダウンロードが可能ということで、初期投資とかなんとか言い訳しながら役30万を払ってこいつを迎え入れると完全に向こう5年10年は何も買わないで生きていけるというもの。

というわけで買おうかななどと考えている。

決め手は操作が凄い楽とかなんだけど、いいよなあれ。


買うにあたっては俺が今所有するエフェクターは全部手放してやろうと思っている。
誰かKN BOOSTやAlpha Omegaなど買うものいないか。



以上だ。
11月末USJ行く。