KN Boost導入したけど電気供給で問題出たからもう少しあとで詳しく。
キューーーーという異音は出るものの支障はないため2時間ほど自宅でボーッと使ってみたのでさっと感想だけでも。
同封されていた説明書にもある通り一度オンにしたらオフにしたくならない、そんなエフェクター。ハイカットがついているがこれのお陰でハイがキンキン聴こえる問題も解決されたし音圧も艶っぽくなり前に出る感じなった。良いじゃないか。
とにかく汎用性の高さに驚かされるエフェクターなのでオススメしたい。
とサッと死ぬほど簡単な感想です。さっき電話注文でプロヴィデンスのパワーサプライを購入しました。届くのは金曜日。そしてDavid Labogaのパッチケーブルの問い合わせも送り返信待ちということで、これらが届き、購入が出来次第足回りは完全に終わりだと思います。気が向いた時に空間系を導入する感じでしょうか、空間系も多分買うとしたらフェイザー?コーラス、リバーブだろうか。意外と多いな。でもまぁこれらは導入するか分からないのですが...。
さて、今回はオーダーメイドではなく機会やタイミング、運などが重なりフォロワーさんからの購入となりました。またあとでちゃんとした記事にしてまとめる時にも打ち込むけど、この場でも。本当にありがとうございました。